本記事で解決できるお悩み
- 無料で使えるキーワード抽出ツールが知りたい!
- できればツールの使い方も教えて!
- 抽出後にキーワードを選ぶための基準は?
こんなお悩みを解決できる記事を書きました!
キーワードを抽出するツールって、どれがいいのか分かりにくいですよね。
「キーワードを調べたいけど、どんなツールがあるの…?」
「調べすぎてツールに制限がかかったから、他のツールを知りたい…」
ツールには色々種類があり、意外と知らないものがあったり、ツール毎にできることが分からなかったりするケースもあるでしょう。
そこで本記事では、キーワードを抽出するためのおすすめツールを7つご紹介していきます。
記事を最後まで読めば、キーワード抽出ツール毎にできることと活用方法まで分かりますよ!
キーワード選定のコツまで踏み込んで解説したので、参考にしてみてください。
目次
キーワード抽出ツールおすすめ7選と使い方を解説
まずはじめに、無料で使えるキーワード抽出ツールを7つご紹介します。
- Googleキーワードプランナー
- サジェストキーワード一括DLツール
- ラッコキーワード
- keysearch Beta
- aramakijake
- Ubersuggest
- 共起語検索ツール
1つずつ見ていきましょう。
①Googleキーワードプランナー
おすすめのキーワード抽出ツールの1つ目は「Googleキーワードプランナー」
Googleが提供している無料のツールで、キーワードの候補を探せたり、キーワードの検索数を調べたりできます。
たとえば「ブログ 初心者」とキーワードを仮決めして、検索してみますね。
STEP 1:https://ads.google.com/へアクセス(Googleのアカウントが必要)
STEP 2:「新しいキーワードを見つける」をクリック
STEP 3:検索窓に「ブログ 初心者」と入力して、下の「結果を表示」をクリック
すると、キーワード候補と月間平均検索ボリュームなどの結果が表示されます。
「ブログ 初心者」の場合、検索ボリュームが1000-1万と需要があるキーワードだと分かりますね。
キーワードの検索ボリュームやキーワード候補を調べたい方におすすめのツールです!
②サジェストキーワード一括DLツール
ツール2つ目は「サジェストキーワード一括DLツール」
名前の通り、サジェストキーワードを抽出してCSVファイルでまとめてダウンロードできます。
サジェストキーワードとは、Googleなどで検索する際に検索窓に表示される候補となるキーワードのこと。
本ツールを使うと、検索キーワードに関連した読者が知りたいであろうキーワードを見つけられます。
ここでも「ブログ 初心者」で実際に使ってみますね。
STEP 1:https://www.gskw.net/へアクセス
STEP 2:キーワードに「ブログ 初心者」と入力して検索をクリック
これだけで「ブログ 初心者」のサジェストキーワードが、603件も見つかりました。
CSV取得をクリックすると、サジェストキーワードが一括でダウンロードできます。
サジェストキーワードを一括で見つけてファイルに落としたいときに使ってみましょう!
③ラッコキーワード
ツール3つ目は「ラッコキーワード」
検索窓にキーワードを打ち込むと、関連キーワードをマルっと抽出できます。
特に、見出し抽出機能は、競合サイトの調査にとても便利です。
見出し抽出もやってみますね。
STEP 1:https://related-keywords.com/へアクセス
STEP 2:「ブログ 初心者」と入力して見出し抽出を選択し検索
検索上位20位までの記事のタイトルや見出し数が表示されます。
記事のタイトルをクリックすると、見出しがすべて見られます。
競合サイトの構成や作り方を見られるので、参考にしたり分析したりしたい方にはおすすめ。
キーワードの共起語も調べられるので、SEO対策の記事作成に役に立ちますよ!
④keysearch Beta
ツール4つ目は「keysearch Beta」
Googleのサジェストキーワードを自動で取得して、キーワードマップを作成してくれます。
キーワードの繋がりが図で見えるため、頭の中を整理しやすいですよ!
たとえば「ブログ 初心者」で検索してみますね。
STEP 1:https://kitsune-room.com/tools/keysearch/へアクセス
STEP 2:「ブログ 初心者」と入力して検索をクリック
クモの糸みたいな図が表示されます。
「ブログ 初心者」のキーワードから、派生する関連キーワードを見つけやすいのが特徴。
ただし、キーワード選定に「keysearch Beta」だけを使うのはおすすめできません。
理由は、以下の2つです。
- サジェストキーワードが少なすぎる
- 検索ボリュームが見れない
「ラッコキーワード」や「Googleキーワードプランナー」などと併用するのがおすすめです!
⑤aramakijake
ツール5つ目は「aramakijake」
1つ目にご紹介した「キーワードプランナー」と同じ機能ですが、aramakijakeは具体的な検索数が分かるのが特徴です。
たとえば「ブログ 初心者」の検索数がキーワードプランナーだと1000-1万、aramakijakeだと1,520件となります。
STEP 1:https://aramakijake.jp/index.htmlへアクセス
STEP 2:検索窓に「ブログ 初心者」と入力してチェックをクリック
すると、月間検索回数やアクセス予測数が表示されます。
Googleで「ブログ 初心者」を検索した回数が、月に1,520回あることがわかりますね。
細かい検索ボリュームを知りたいのであれば、aramakijakeを活用してみてくださいね!
⑥Ubersuggest
ツール6つ目は「Ubersuggest」
サジェストキーワードの検索ボリュームやSEO難易度が同時にわかります。
STEP 1:https://neilpatel.com/jp/ubersuggest/へアクセス
STEP 2:検索窓に「ブログ 初心者」と入力してSUBMITをクリック
検索ボリュームやSEO難易度などの結果が表示されます。
また、検索結果の画面を下にスクロールしていくと、キーワード候補やコンテンツ候補も表示されています。
検索ボリュームの調査や競合調査の際に、Ubersuggestを活用しましょう!
⑦共起語検索ツール
ツール7つ目は「共起語検索ツール」
Google検索で、上位30のサイトからよく使われている共起語を抽出してくれます。
共起語とは、文章を書くときに「キーワードと合わせて使用されるワード」のこと。
たとえば「ブログ」の共起語は、ランキング・記事・生活・サイト・日記などのワードが使われています。
実際に「ブログ」で検索してみますね。
STEP 1:https://neoinspire.net/cooccur/へアクセス
STEP 2:検索窓に「ブログ」と入力し検索をクリック
画面の下に共起語の一覧が表示されます。
キーワードの共起語を文章に入れることで、記事がSEOに強くなり検索上位を狙えますよ!
以上が、無料で使えるキーワード抽出ツール8選のご紹介でした。
ここから具体的にキーワードを決めていくわけですが…初心者や慣れていない方だと手順がわからないのは仕方がないです。
そこで次の章からは「キーワードを決める手順」をご紹介していきますね!
抽出ツールで見つけたキーワードから、記事を書くキーワードを決める3つの手順
ツールで抽出したキーワードから、記事を書くキーワードを決める手順は以下の3つです。
- キーワードを仮決めする
- 検索ボリュームを調べる
- 競合サイトを調査する
1つずつご説明しますね。
①キーワードを仮決めする
抽出ツールを使ったキーワードを決める手順1つ目は「キーワードを仮決めすること」
まず、どういったキーワードで上位表示したいかを考えなければいけません。
たとえば「ブログの始め方」について記事を書く場合は、以下が候補となります。
- ブログ 始め方
- ブログ やり方
- ブログ 初心者
- ブログ 副業
まずは、書きたい内容のキーワードを仮決めしましょう!
②検索ボリュームを調べる
手順2つ目は「検索ボリュームを調べること」
検索ボリュームがないと、記事を書いてもアクセスがないとなってしまうからです。
たとえばaramakijakeで調べてみると、以下のように検索ボリュームが分かりアクセスを集めるキーワードがどれか判断できます。
- ブログ 初心者:1,520
- ブログ おすすめ:14,480
今回の場合だと「ブログ おすすめ」の方が、上位表示できればアクセスを集められると分かりますね。
とはいえ、検索ボリュームが大きすぎると1記事で上位に入るのは難しいです。
検索ボリュームが100以上のキーワードを見つけましょう!
③競合サイトを調査する
手順3つ目は「競合サイトを調査すること」
検索ボリュームが大きいキーワードは競合サイトが強いので上位表示できるキーワードかを調べる必要があります。
検索上位が企業サイトだけであれば個人では上位表示が難しいので、避けた方がいいでしょう。
また、競合サイトを調査すれば他のサイトで書いていない内容が分かるので差別化しやすくなります。
競合10サイトの見出し内容を調べて、勝てるキーワードを見つけましょう!
抽出したキーワードを使って記事を上位表示させる3つのコツ
以下の3つを意識すれば、検索上位に表示されやすい記事になります!
- タイトルと見出し(h2)にキーワードを入れる
- タイトルと見出し(h2)に関連キーワードを入れる
- 共起語を本文に散りばめる
1つずつ見ていきましょう!
①タイトルと見出し(h2 )にキーワードを入れる
キーワードの使い方1つ目は「タイトルと見出し(h2)にキーワードを入れること」
タイトルにキーワードが入っていなかったら、Googleが認識してくれず上位に表示されないからです。
たとえば「ブログ 初心者」のキーワードで以下のようなタイトルがあったとしましょう。
- ブログ初心者におすすめの記事の書き方
- パソコンを始めたばかりの人におすすめの動画の編集ソフト
後者はキーワードが入っていないため、Googleが何に関する記事なのか判別しにくいんです。
すると、どれだけ内容が濃くても上位表示されにくくなってしまうんです。
Googleに認識されるために、タイトルにはキーワードを入れましょう!
②タイトルと見出し(h2 )に関連キーワードを入れる
コツの2つ目は「タイトルと見出し(h2)に関連キーワードを入れること」
メインのキーワードで検索した人と関連キーワードで検索した人の両方から、記事を読んでもらえるからです。
「ブログ 無料」の関連キーワードは「おすすめ」「始め方」などがあります。
たとえば「おすすめの無料ブログ3選!始め方も解説」というタイトルだったら、メインのキーワードと関連キーワードで検索した人に読んでもらいやすくなるでしょう。
関連キーワードもタイトルと見出しに入れるようにしましょう!
③共起語を本文に散りばめる
コツの3つ目は「共起語を本文に散りばめること」
共起語を本文に散りばめるメリットは次の3つ。
- SEO強化になる
- 検索者の満足度が上がる
- 記事が書きやすくなる
ただし、共起語を入れすぎると不自然な文章になって読みづらくなるので注意が必要です。
僕は、なんでもかんでも共起語を詰め込みすぎてクライアントから「よくわからん!」と言われたことがありました笑
不自然にならない程度に共起語を本文に含めてみましょう!
まとめ|キーワード抽出ツールを使えば、上位表示する記事を執筆できる
本記事では、SEO上位表示に必須のキーワード抽出ツールと使い方、キーワードを決める手順や使い方をご紹介してきました。
1.おすすめのキーワード抽出ツール
- Googleキーワードプランナー
- サジェストキーワード一括DLツール
- ラッコキーワード
- keysearch Beta
- aramakijake
- Ubersuggest
- 共起語検索ツール
2.抽出ツールで見つけたキーワードから、記事を書くキーワードを決める3つの手順
- キーワードを仮決めする
- 検索ボリュームを調べる
- 競合サイトを調査する
3.抽出したキーワードを使って記事を上位表示させる3つのコツ
- タイトルと見出し(h2)にキーワードを入れる
- タイトルと見出し(h2)に関連キーワードを入れる
- 共起語を本文に散りばめる
キーワード抽出ツールを使えば、記事を書くためのキーワードを何個も見つけられるようになります。
でも、キーワードを決めるのってやってみると結構難しいですよね。
「このキーワードで本当に勝てるのかな……」
「関連キーワードがたくさんあって訳が分からない……」
最初はみんな、こんなふうに不安を抱くと思います。
だって、慣れてないですもんね。笑
しかし、本記事でご紹介したツールを使ってみれば、意外と簡単に決められるはずです!
なぜなら、あなたはこんな最後の方まで僕の記事を読んでくれているからです。
多くの人は、面倒くさがってろくに調べもせずに我流でやっちゃっています。
「検索ボリュームだけ調べればいける」
「競合サイトを3つくらい見とけば大丈夫」
そんな中、本記事をここまで読み進めて「うまくキーワードを決められるようになりたい!」と思っているだけで、間違いなく他の人よりリードしていますよ。
ぜひツールを活用して良質な記事を読者に届けてあげてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。