ワーママのお悩み

【サクッとできる】引きこもり主婦が楽しい人生を送る方法7選|専業主婦がうつ病を防ぐコツも紹介

当ブログのリンクには広告が含まれています。

※当ブログのリンクには広告が含まれています。

「もしかして私って、引きこもり主婦なのかな?」

「引きこもり生活がつまらないから、何か楽しいことを始めたい!」

「子持ちや50代でも始められる、趣味や活動を教えて!」

いつも家に引きこもっている自分にふと気がついて、何か新しいことを始めたいと思う女性は多いです。

きっつ

実際、僕の妻も、育休中は家に引きこもってばかりいて、うつになりそうだったと話しています...。

そんなときにおすすめなのは、インターネット上に自分の居場所を作ることです!

インターネット上であれば、嫌な人とは関わらくてもいいですし、リアルで人と会うめんどくささもありませんからね笑

本記事では、引きこもり主婦が楽しい生活を送る方法を紹介していきます。

引きこもり主婦がうつ病を防ぐコツや、引きこもり主婦になりやすい女性の特徴についても解説しますね。

本記事を最後まで読めば、うつになりそうな引きこもり生活から脱出する方法がわかり、やりたいことに向けて第一歩が踏み出せますよ!

【初めにチェック!】引きこもり主婦と専業主婦との違いとは?

引きこもり主婦と専業主婦は、どこが違うのかみていきましょう!

引きこもりとは、以下の状態のいずれかが6か月以上続き、家族以外の人と会話していない状態を指します。

  • 趣味の用事のときだけ外出する
  • 近所のコンビニなどには出かける
  • 自室からは出るが、家からは出ない
  • 自室からほとんど出ない

※ただし、統合失調症や身体的病気、妊娠、介護、出産、育児などの理由を除く。

出典:令和4年度こども・若者の意識と生活に関する調査、内閣府

上記のように、引きこもり主婦は家族以外の人との交流がないという特徴があります。

専業主婦でも、子供の幼稚園や学校、趣味の場などで人と交流していれば、引きこもりとは言えないんですね!

悩んでいるママ

子供が大きくなって趣味もなくて、人と全然交流していないです...。私みたいな人ってどれくらいいるんですか?

令和4年の内閣府の調査によると、女性の引きこもりは意外と多いという結果が出ています。

  • 15 歳~64 歳の生産年齢人口の2%が引きこもり=推計 146 万人
  • 50 人に 1 人が引きこもり状態
  • 女性の引きこもりは15~39歳では45.1%、40~64歳では52.3%

出典:内閣府調査を受けた KHJ の見解、KHJ 全国ひきこもり家族会連合

40歳以上の引きこもりの半数以上が女性、という意外な結果なんですね。

引きこもりは安心できる居場所がないとうつになりやすいので、注意が必要です。

きっつ

次の章からは、引きこもり主婦にオススメの居場所の作り方をお伝えしていきますね!

引きこもり主婦はネット空間に居場所を作ると楽しい!

楽しい生活を送りたい引きこもり主婦は、ネット空間に居場所を作りましょう!

近年はコロナ渦によるオンライン化で、ネット空間に居場所を作りやすくなってきました。

実際、令和4年度の内閣府の引きこもり調査では、居場所(ほっとできる、居心地のいい場所)としてインターネット空間を挙げた人は、15歳~39歳で72.9%に上ります。

出典:令和4年度こども・若者の意識と生活に関する調査、内閣府

引きこもりの人の7割以上がネット空間が居心地が良いと感じているんですね。

ネット空間に居場所をつくり、楽しい引きこもり生活を始めましょう!

悩んでいるママ

でも、最初の一歩がなかなか踏み出せないんですよね...オススメの方法があれば教えてください!

きっつ

次の章から、引きこもり主婦生活を楽しむ具体的な方法についてお伝えしていきますね!

引きこもり主婦が楽しい生活を送る方法7選

引きこもり主婦が楽しい生活を送る方法は、以下の7つです。

引きこもり主婦生活を楽しむ方法

  1. オンラインで習い事をする
  2. SNSで交流する
  3. 在宅ワークでお小遣いを稼ぐ
  4. 趣味の読書や勉強をする
  5. 室内で運動する
  6. 部屋をキレイにする
  7. 家の中でもオシャレをする

1つずつみていきましょう!

方法1.オンラインで習い事をする

やってみたい習い事があれば、オンラインで教室を探してみましょう!

最近ではオンライン会議やテレワークが広まり、習い事もオンライン化が進んでいます。

スマホやパソコンがあれば、自宅で好きな時間に習い事ができるのでオススメです。

具体的には、以下のようなオンライン習い事が人気です。

  • 語学(英語・韓国語など)
  • 料理教室
  • ヨガ・姿勢改善ピラティス
  • メイクレッスン
  • ダンス・バレエ
  • 水彩画・イラスト
  • ボイストレーニング
  • ピアノや管楽器

語学や料理、ボイストレーニングなど、道具がなくてもできる習い事は始めやすいですね。

悩んでいるママ

やってみたいです!でも、どうやって探したらいいんですか?

オンライン習い事サイトに登録すれば、数千件~数万件の習い事の中から自由に選べます!

カフェトークストアカは入会金0円で掲載件数も多く、ネットに慣れていなくてもサポートしてもらえるので、初心者にオススメですよ!

きっつ

オンライン習い事サイトに登録してみましょう!

方法2.SNSで交流する

SNSとは、ソーシャルネットワーキングサービスの略。

社会的なネットワークを築くためのサービスなので、人と交流したい引きこもり主婦にぴったりの方法です!

SNSを使うと、次のような活動を楽しめます。

SNSの楽しみ方

  • 同じ趣味をもつ人の投稿を見たり、コメントしたりする
  • 自分の日常の暮らしについてつぶやく
  • 考えや意見を投稿して、共感してくれる人を見つける
  • ネット上に友達を作る
  • 様々な情報収集ができる
  • 誰かが投稿した写真や動画を見て楽しむ

文章や写真で自分の思いを投稿し、コメントなどで誰かに反応してもらえると嬉しいですよ!

具体的には、次のようなSNSが人気です。

人気のSNS

  • X(旧twitter)
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • LINE

上記のようなSNSのアカウントを作り、投稿を見たりつぶやいたりしてみましょう!

悩んでいるママ

あれ?YouTubeやLINEって、SNSなんですか?動画を見たり、メッセージを送ったりするだけですよね?

いい質問ですね!実は、YouTubeやLINEも、SNSとして様々な機能が使えます!

YouTubeは、動画投稿型SNSとして人気があり、コメントやチャンネル登録を通してユーチューバーと視聴者が交流できるんです。

また、あまり知られていませんが、LINEには次のような機能があります。

LINEの機能

  • ホーム機能:つぶやきや写真を公開できる
  • LINE VOOM:ショート動画を投稿できる
  • オープンチャット:最大5000人とおしゃべりできる
  • LINEミーティング:オンライン会議や飲み会ができる

メッセージのやり取りだけでなく、たくさんの人と交流ができるので、LINEもSNSの1つなんです。

きっつ

あなたに合ったSNSを探して、人と交流してみましょう!

方法3.在宅ワークでお小遣いを稼ぐ

お小遣いを稼ぎたい引きこもり主婦は、初心者でもできる在宅ワークを始めてみましょう!

おうち時間を使って自分のペースでできる在宅ワークは、外に出て働くのに抵抗がある方でも始めやすいです。

初心者でも始めやすい、オススメの在宅ワークは以下の通りです。

初心者にオススメの在宅ワーク

  • Webライティング
  • ブログ
  • ウェブデザイン
  • 動画編集
  • デジタルコンテンツ販売
  • ハンドメイド

特にWebライティングは、パソコンさえあれば始められて、他の在宅ワークにも役立つスキルが身に付くのでオススメです!

Webライティングについては副業Webライターの始め方|初心者から月5万円稼ぐまでの完全ロードマップでWebライティングの始め方を紹介しているので、ぜひ見てみてくださいね。

オススメ!
副業Webライターの始め方|初心者から月5万円稼ぐまでの完全ロードマップ

こんなお悩みを解決できる記事を書きました! 副業でWebライターを始めたい!と思っても、何から始めたらいいのか分かりにくいですよね。 僕も最初は色んなサイトや案件がありすぎて、悩んでいるうちに1ヶ月く ...

きっつ

おうち時間を有効活用して、自由に使えるお小遣いを稼いでみましょう!

方法4.趣味の読書や勉強をする

人生の楽しみを見つけたい主婦の方は、色々な本を読んでみましょう!

趣味の本を読んだり、知識や資格をゲットするために勉強したりすると、日々が充実していきます。

実際、読書には次のような効果があるんです。

読書の効果

  • 知識や教養が身につく
  • 語彙力が豊かになる
  • 文章力が向上する
  • ストレス発散になる
  • 様々な情報を収集できる
  • 悩みを解決する方法がわかる

上記のように、読書には様々なメリットがあるので、趣味の本や小説を読むだけでもおうち時間が充実していきます!

悩んでいるママ

でも、本を読むのが苦手なんですよね…何かいい方法はないですか?

活字の本が苦手なら、漫画でもいいですし、最近は耳で聴く読書オーディブルも人気ですよ!

プロのナレーターが朗読してくれて、12万冊以上の本が定額で聴き放題のサービスです。

きっつ

30日間の無料体験もあるので、ぜひ試してみてください!

方法5.室内で運動する

身体を動かしたい引きこもり主婦の方は、おうちでできる運動をやってみましょう!

屋外やスポーツジムに行かずに、おうちでできる運動を紹介しますね。

おうちでできる運動

  • ストレッチ
  • 筋トレ
  • ヨガ
  • ピラティス
  • エクササイズ
  • スクワット
  • 踏み台昇降
  • トランポリン
  • フラフープ

道具を使わないでできる運動も、結構たくさんあります。

気軽にできそうなものから試してみてください!

悩んでいるママ

でも、運動のやり方がわからないんです…。やり方を具体的に教えてください!

運動のやり方が分からない方は、YouTubeを見ながら運動するのがオススメです。

宅トレクリエイターの竹脇まりなさんのチャンネル(登録者数390万人)には、マンションOKの飛ばないエクササイズなど、楽しい動画がたくさんありますよ!

きっつ

YouTubeを見ながら楽しく運動してみましょう!

方法6.部屋をキレイにする

部屋が散らかっている方は、掃除してキレイにするとおうち時間が充実していきます。

家の中がキレイになると、次のようなメリットが得られるんです!

部屋をキレイにするメリット

  • おうちがカフェのようにくつろげる空間になる
  • 在宅ワークや勉強に集中できる
  • 家庭の雰囲気が明るくなる
  • 友人を家に呼べるようになる

掃除をして家の中がキレイになると、上記のように色々な活動が楽しめるようになりますよ。

きっつ

まずは、目についたところから掃除をしてみましょう!

方法7.家の中でもオシャレをする

人に会う予定がなくても、家の中でオシャレをすると、気分が上がります!

実際、オシャレをすると高揚感が高まり、ストレスが軽減するという研究結果も出ているんです。

おしゃれを楽しむことがストレスを緩和し、心も体も元気にする可能性を示唆していると考えられる。

出典:おしゃれの心理的効果とストレスホルモンへの影響、日本家政学会

気に入った服を着たり、メイクや髪型を変えたりしてオシャレを楽しむと、元気が出ますよ!

家の中でもオシャレをして、明るい気分で過ごしましょう!

悩んでいるママ

毎日を楽しむ方法はわかったんですが、やっぱり引きこもりだとうつ病になりそうで怖いです…。

きっつ

次の章から、引きこもり主婦がうつ病を防ぐコツをお教えしますね!

引きこもり主婦がうつ病を防ぎ楽しい日々を送るコツ6選

ここからは、引きこもり主婦がうつ病を防ぎ、楽しい日々を送るコツを紹介していきます。

引きこもり主婦がうつ病を防ぐコツ

  • 日の光を浴びる
  • 軽い運動でストレスを解消する
  • バランスのとれた食事をとる
  • 適度に人と交流する
  • 家事の完璧主義をやめる
  • 引きこもり主婦の会に参加してみる

1つずつ解説していきますね!

コツ1.日の光を浴びる

うつ病を防ぐには、毎朝日の光を浴びるのが効果的です。

朝起きてすぐに日光を浴びると、セロトニンという物質が脳内に分泌されます。

セロトニンは不安な気持ちを和らげて、幸福感や安心感を与えてくれるんです!

実際、医療現場では、うつ病の治療として日光に当たることが推奨されています。

日光に当たると、うつ病で崩れがちな睡眠-活動リズムの回復につながることが知られています。とくに午前中に40分以上のお日様(曇り空でも構いません)に当たることを、私はお勧めしています。うつ症状があると、昼でも暗くして部屋に閉じこもりがちになり、ますます症状固定の悪循環に入ってしまいます。その悪循環を断ち切るのに日光は大変有効です。

出典:2018年医療現場からの提言、千葉県医師会

毎朝決まった時間に起きて、日の光を浴びると心身共に健康になれるんですね。

きっつ

朝はカーテンを開けて、日の光を浴びましょう!

コツ2.軽い運動でストレスを解消する

うつ病を防ぐには、軽い運動でストレスを解消するのが大切です。

実際、厚生労働省も、こころの健康を保つためには適度な運動が大切だと提言しています。

こころの健康を保つには多くの要素があり、適度な運動や、バランスのとれた栄養・食生活は身体だけでなくこころの健康においても重要な基礎となるものである。

出典:休養・こころの健康、厚生労働省

上記のように、適度に身体を動かすと、心身共に健康になれるんです!

道具を使わずに自宅でできる運動を、以下にご紹介しますね。

道具を使わず自宅でできる運動

  • ヨガ
  • ピラティス
  • エクササイズ
  • ラジオ体操
  • ストレッチ
  • 筋トレ

上記の運動なら、誰でも簡単に取り組めて、ストレス発散になりますよ。

きっつ

気軽にできる運動を、毎日の生活に取り入れてみましょう!

コツ3.バランスのとれた食事をとる

こころの健康を保つためには、栄養バランスのとれた食事を心がけましょう。

国内外の研究で、うつ病の患者さんには、特定の栄養素が不足していることがわかってきています。

うつ病患者において肥満、脂質異常、n-3系多価不飽和脂肪酸、ビタミンB12や葉酸、鉄、亜鉛などにおける栄養学的異常が発症や再発のリスクと関連するという報告が増えている。

出典:うつ病患者における栄養学的異常、日本生物学的精神医学会誌

上記の栄養素をバランスよく補えば、うつ病を予防できるんです!

以下のような献立を意識して、バランスよく食事をとりましょう。

  • 主食:ごはん、パン、麺類など
  • 主菜:肉、魚、卵、大豆製品など
  • 副菜:野菜、きのこ、海藻など
きっつ

バランスのよい食事はうつ病予防に効果的ですよ!

コツ4.適度に人と交流する

引きこもり主婦は、適度に人と交流するとうつ病の発症を予防できます。

自分では気づかないストレスに、他人が気づいてくれると、うつ病になる前に対処できるからです。

実際、厚生労働省のホームページには、周囲の人がストレスに気づき、早めに対処すればうつ病を予防できると書かれています。

ストレスによる変化には、本人が自覚しやすいものと、周囲のほうが気づきやすいものがあります。特に「行動面」の変化は周囲の方が気がつきやすいことがあります。したがって、職場の仲間や友人、家族などから、「最近少し様子がおかしい」とか「疲れているようにみえるよ」といった助言があれば、それに耳を傾けることも大切です。

出典:こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト、厚生労働省

自分では気づきにくいストレス症状も、人との交流があれば早めに対処できますね!

きっつ

人間関係がストレスにならない程度に、人と交流してみましょう!

コツ5.家事の完璧主義をやめる

うつ病を予防したければ、家事を完璧にやろうとするのはやめましょう!

完璧主義は、うつ病になりやすい性格と言われています。

実際、大阪府医師会のサイトでは、うつ病になりやすい性格として次のような特徴が書かれています。

  • 几帳面で完璧主義
  • 責任感が強い
  • 気をつかい過ぎてはっきりノーと言えない
  • 自信がなく、すぐに落ち込む
  • 1つのことにトコトンのめり込む

出典:うつ病|げんき情報|大阪府医師会

上記のように完璧に家事をこなそうとしてしまうと、うつ病になりやすいんですね…。

きっつ

家事は適度に手を抜いて、完璧主義はやめましょう!

コツ6.引きこもり主婦の会に参加してみる

最近では、引きこもり女性が集まる「引きこもり女子会」が各地で開催されています!

うつ病になりそうな不安を抱えている人は、同じ悩みを持つ人が集まる会に参加すると気分が晴れるはずです。

実際、ひきこもり女子会@パルシステムでは定期的に会を開催しており、多くの女性が参加しています。

「ひきこもり女子会」には、主婦やパートをしている方などの参加も増えています。完全にひきこもっているのではなく、「社会の中での生きづらさ」や「居心地の悪さ」を常に感じていてつらいという方が多くいます。参加者からは、女子会に来ると同じような思いを抱える人と話ができるので安心するなどの感想が多く寄せられています。

出典:ひきこもり女子会 、一般社団法人くらしサポート・ウィズ

上記のように、同じ思いを抱える人が集まるので、引きこもり主婦が安心できる居場所になるんですね。

一般社団法人ひきこもりUX会議のサイトには、ひきこもり女子会の開催情報が載っているので、要チェックです!

きっつ

気になる方は「ひきこもり女子会」で検索してみてください!

引きこもり主婦になりやすい女性の特徴3選

最後に、引きこもり主婦になりやすい女性の特徴を紹介します!

引きこもり主婦の特徴

  • 小さい子どもを育てる子持ち専業主婦
  • 子育てが終わった50~60代主婦
  • 子無しの専業主婦

1つずつみていきましょう。

特徴1.小さい子どもを育てる子持ち専業主婦

小さな乳幼児を子育て中の専業主婦は、引きこもり主婦になりやすいです。

実際、僕の知り合いのママライターさんは、産後しばらくは次のような理由で引きこもりがちだったそうです。

乳幼児ママが引きこもりになる理由

  • 子供がぐずるので外出しづらい
  • 授乳が頻繁でお出かけの準備が大変
  • 暑さ寒さに弱い赤ちゃん連れではお出かけしたくない

上記のように、子供優先の生活をしていると、自然とおうち時間が増えてしまうんですね…。

きっつ

乳幼児を育てるママは、引きこもり主婦になりやすいでしょう!

特徴2.子育てが終わった50〜60代主婦

子供が成人し、子育てがひと段落した50~60代の主婦は、引きこもり主婦になりやすいです。

バタバタと忙しかった子育てが終わると、一転して次のような日々が訪れます。

子育てが終わった後の生活

  • 子供の世話以外、何をしたらいいかわからない
  • 子育て中心だった人生の目的を見失う
  • 燃え尽き症候群で気力がわかない

上記のように何をしたらいいかわからない状態になり、引きこもり主婦生活になってしまうんですね...。

子育てが終わり何をしたらいいかわからない人は、次のような活動を始めてみるといいですよ!

子育て終了後にオススメの活動

  • なんでもいいから仕事をしてみる
  • ボランティア活動をする
  • 昔好きだった趣味の活動を再開する

上記のように、人と関われたり熱中できたりすることを探してやってみましょう!

きっつ

子育てが終わった引きこもり主婦生活も、楽しむ方法を見つけましょう!

特徴3.子無しの専業主婦

子無しの専業主婦の方は、引きこもり主婦になりやすいです。

子供がいない専業主婦の方は、次のような状態になりがちです。

子無し専業主婦の特徴

  • 家事をこなしても時間があまってしまう
  • 1人で家にいてもやることがない
  • 人付き合いがおっくうで外出したくなくなる

上記のような状態になると、気分が滅入ってうつ病になってしまいそうですね…。

悩んでいるママ

うつ病にはなりたくないです!何をしたらいいですか?

時間を比較的自由に使える子無し主婦は、次のような活動がオススメです。

子無し主婦にオススメの活動

  • オンライン習い事をしてみる
  • 在宅ワークでお小遣いを稼ぐ

家事のスキマ時間に自宅でできる、上記のような行動をしてみましょう。

自分で稼いだお金で習い事をすると、やる気がアップして成果が出やすいですよ!

僕がオススメする在宅ワークは、Webライティングです。

Webライティングはパソコンとネット環境さえあれば、未経験でもすぐに始められますよ!

副業Webライターの始め方|初心者から月5万円稼ぐまでの完全ロードマップでWebライティングの始め方を紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

オススメ!
副業Webライターの始め方|初心者から月5万円稼ぐまでの完全ロードマップ

こんなお悩みを解決できる記事を書きました! 副業でWebライターを始めたい!と思っても、何から始めたらいいのか分かりにくいですよね。 僕も最初は色んなサイトや案件がありすぎて、悩んでいるうちに1ヶ月く ...

きっつ

在宅ワークで稼いだお金で、好きなことをやってみて下さい!

-ワーママのお悩み