Webライターの始め方

【副業に最適】Webライターのメリットデメリット6選|仕事の魅力やひどい実態も紹介【徹夜あり?】

当ブログのリンクには広告が含まれています。

※当ブログのリンクには広告が含まれています。


こんなお悩みを解決できる記事を書きました!


Webライターの仕事を始めてみたいけど、実際にどんなメリットやデメリットがあるのかって気になりますよね。

「Webライターに興味があるけど、ぶっちゃけどんな感じ?」

「お金がかかったりしんどかったりするのはやだな……本当に稼げるのかも不安だし」

「まずはWebライターのメリットやデメリットを詳しく知っておきたい」

僕もWebライターを始める前はこんなふうに疑問を抱き、なかなか重い腰をあげられませんでした。

しかし、いざ仕事を始めてみて感じたことは、Webライターはメリットだらけ。

まずはやってみるのが超おすすめなんです。

Webライターには特別なスキルや資格が不要なので、とにかく始めやすいにも関わらず、デメリットもほぼないに等しいんですよ。

といっても、体験談や具体的なメリットやデメリットを知らないとなかなか動き出せないお気持ちもよく分かります。

そこで本記事ではWebライター歴2年の僕が「Webライターをするメリットとデメリット」を紹介していきますね。

本記事を読めば、Webライターの実情や体験談が分かるので、Webライターを始めるための判断材料を得られますよ!

Webライターの始め方や稼ぐためのスキルについても解説したので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

Webライターのメリット6選 

まずはWebライターのメリット5選を紹介します。

  1. 副業から挑戦しやすい
  2. 少額でも始められる
  3. 自分のペースで作業ができる
  4. 頑張り次第では独立ができる
  5. ライティングスキルが他の仕事に活かせる
  6. コミュ障でも取り組みやすい

1つずつ見ていきましょう。

メリット① 副業から挑戦しやすい

Webライターのメリット1つ目は「副業から挑戦しやすいこと」

未経験・無資格で仕事ができるため、他の職業と比べて挑戦しやすいです。

例えば、動画編集で考えてみましょう。

動画編集はスキルをつけるまでに時間がかかり、ツールも必要でお金がかかります。

編集の仕方を1から学び、ツールを使いこなせるようにならなければ編集ができません。

始めのうちは1本の動画が仕上がるまでに何日も時間をかけて編集することも。

対してWebライターは、日本語を書けてPCを持っていればすぐ始められるんです。

しかも医療系や不動産などある分野での専門知識があればライティング経験がなくても仕事を始められる可能性がありますよ。

でも、0円で始められるってことじゃないっすよね?

無料で始めることは難しいですが、かかるお金は少なく済みますよ。

次の章で解説します。

メリット②少額で始められる

Webライターのメリット2つ目は「少額で始められること」

Webライターを始める際に何十万という額はかかりません。

必要なものはパソコンとインターネット環境。

元から持っている場合は、そのまま仕事が始められます。

WordやGoogleドキュメントなど、無料で使える文章執筆ツールさえあれば仕事はできるため、安いパソコンでも全然問題ありません!

なんなら僕の友人は、Webライターを始めたての頃はスマホだけで仕事してました笑

仕事を始めるのにお金がかからないのはWebライターのメリットですよ!

メリット③自分のペースで作業ができる

Webライターのメリット3つ目は「自分のペースで作業できること」

細かい作業スケジュールが決められてないため、自分で計画しながら進められます。

会社員だと仕事のスケジュールはほとんど決められていて、その通りに作業しなきゃいけない場合があります。

または、会社という場所にいかないと仕事ができないですよね。

一方、Webライターなら仕事の期日だけ決まっていてあとは締め切りまでに記事を書くだけ。

働く場所も自由です。

会社員と違い、納期をきちんと守れば、仕事の計画を自分で立てて進められるのがメリットですよ!

メリット④頑張り次第では独立ができる

Webライターのメリット4つ目は「頑張り次第では独立ができること」

Webライターはスキルをお金に変える仕事のため、スキルを高めるほど報酬がどんどん高まるから。

例えば、記事を書く仕事だと文字単価は低いもので0.1円ですが、高いものだと8円とか10円とかもあります。

それだけ単価の高い仕事を取れるスキルを身につければ、完全在宅で会社員と同じぐらい稼ぐことは可能なんです。

事実、Webライターの平均年収は200万円〜400万円というデータも出ています。

僕のクライアントさんも、月100万円稼いで独立したと言ってました。

もしあなたが独立したいとお考えであれば、Webライターを始めてみるのがおすすめです!

メリット⑤ライティングスキルを他の仕事に活かせる

Webライターのメリット5つ目は「ライティングスキルを他の仕事に活かせること」

ライティングスキルはすべての仕事の根幹となるスキルのため、いろいろな仕事に応用できます。

たとえば、以下のような場面ではすべて文章を使いますよね?

  • 会社のメール
  • プレゼン資料作成
  • 会議の議事録作成
  • メルカリで不用品を売る時の商品紹介

上記のような場面で分かりやすい文章を書けると、上司から褒められたりメルカリで商品が売れやすくなるなどいいことづくし。

分かりやすい文章って、具体的にどんな文章のことっすか?

よく言われるのは、結論から伝えられている文章ですね!

WebライターはよくPREP法という結論から伝える書き方をします。

このPREP法をマスターすると、分かりやすい文章をスラスラと書けるようになるんですよ。

PREP法についてはWebライティングで使える文章の型4つ|記事を悩まず書けるテンプレートを紹介にまとめたのでよければどうぞ!

Webライターでライティングスキルを高めると、会社員の仕事にも活かせます!

メリット⑥ コミュ障でも取り組みやすい

Webライターのメリット6つ目は「コミュ障でも取り組みやすいこと」

Webライターのコミュニケーションはメールやチャットツールなど、文章でのやり取りがメインになるため、他の仕事と比べるとコミュニケーションを取る機会が少ないです。

実際、仕事に応募〜記事を納品して報酬をもらうまで、文章のみのコミュニケーションで完結する案件も多いため、Webライターは人との会話が得意ではない方でも取り組めます。

そのため、自分のペースで黙々と作業したい方には天職といえるでしょう。

普段会社でのコミュニーケーションで消耗している方は、Webライターがおすすめです!

Webライターのデメリット6選

Webライターのデメリット6選を紹介します。

  1. 聞きなれない用語に苦戦する
  2. 仕事がなかなか取れない
  3. 始めたばかりの頃は報酬が少ない
  4. 記事を書き終わるまでに時間がかかる
  5. 徹夜もある
  6. ひどいクライアントと仕事すると疲弊する

Webライターのメリットを挙げましたが、同時にデメリットもおさえておきましょう。

デメリット①聞き慣れない用語に苦戦する

Webライターのデメリット1つ目は「聞き慣れない用語に苦戦すること」

始めたての時は、以下のような知らない用語が多くクライアントからの指示がわからない...という状態になりがちなんです。

  • SEO
  • レギュレーション
  • アジェンダ
  • 構成作成

クライアントに訊いちゃダメなんすか?

クライアントは、プロとしてのあなたにライティングを依頼しています。

初心者であるとアピールしてしまうと、依頼されなくなるおそれがあるんですよ。

そのため、わからない用語が見つかったら、その都度リサーチしてあなた自身で解決しないといけません。

なので、仕事を始める前にライティングの本である程度勉強しておくのがおすすめ。

沈黙のWebライティングを読んでおけば、必要な知識が手に入るので、まずは読んでみてください。

他のおすすめの本は【初心者向け】Webライティング本おすすめ14選|記事単価2万の現役ライターが紹介で解説しています。

オススメ!
【初心者向け】Webライティング本おすすめ14選|記事単価2万の現役ライターが紹介

こんなお悩みを解決できる記事を書きました! Webライティングの本って、どれから読めばいいのか迷いますよね。 僕も本で勉強をしてますが、似たタイトルが多くてよく悩みます笑 これまで20冊ほど読んで感じ ...

デメリット②仕事がなかなか取れない

Webライターのデメリット2つ目は「仕事がなかなか取れないこと」

初心者の場合、Webライターとしての実績が少ないからです。

僕は始めの頃、1件仕事を取るために月に20〜30件応募していました。

じゃあ実績がない初心者はどうやって仕事を取ればいいんすか?

始めのうちはなかなか仕事が取れなくて苦労するんですよね。

具体的な仕事の取り方は、【脱・初心者】Webライター初心者の仕事の取り方8選|現役の発注者が解説で紹介しているので参考にしてみて下さい。

オススメ!
【脱・初心者】Webライター初心者の仕事の取り方8選|現役の発注者が解説

こんなお悩みを解決できる記事を書きました! Webライターを始めたばかりだと、仕事の取り方が分からないですよね。 僕も初心者の頃、「本当に仕事が取れるのかな?大丈夫かなぁ…」と不安でした。 「初心者だ ...

心が折れそうになるのは、めちゃくちゃわかります。

仕事が取れなくて、辞めたいと思ったこともありました。

しかし始めたての頃は、1つでも多くの実績作りが大切です!

諦めずに応募してみましょう!

デメリット③始めたばかりの頃は報酬が少ない

Webライターのデメリット3つ目は「始めたばかりの頃は報酬が少ないこと」

デメリット2の「仕事が取れない」と同じく、初心者のころは実績がないため高い報酬の仕事は取りにくいんですよ。

これは僕の経験的数値ですが、Webライター初心者だと文字単価はだいたい0.5円以下、30記事以上執筆して実績を積めば文字単価1円くらいには届くイメージです。

期間文字単価執筆数
1ヶ月〜3ヶ月0.5円以下30〜50記事
3ヶ月〜6ヶ月0.5〜1.2円50〜70記事
6ヶ月〜9ヶ月1.2〜1.5円70〜90記事
9ヶ月〜1年1.5円以上90記事〜

初心者の頃はクラウドワークスやランサーズを使い、初心者歓迎案件を中心に実績を積んでいきましょう!

デメリット④記事を書き終わるまでに時間がかかる

Webライターのデメリット4つ目は「記事を書き終わるまでに時間がかかること」

最初のうちは記事を書くことに慣れてないため、終わるまでに時間がかかるんです。

僕がWebライターを始めた頃は、1記事書くのに10時間ももかかっていました。

文字書くってそんなに時間かかるもんなんすか?どうしたら速く書けるんすか?

色々と原因はある中で、書くことに慣れていないというのが最大の要因でしょう。

速く書くテクニックはいくつかあるため紹介しておきますね!

  • 事前に構成を決めておく
  • PREP法という型を使って書く
  • 「後で修正する」という意識でまずは書き切る

ざっくり解説すると、書く前に下準備をして、文章の型を使って書くというもの。

詳しくはWebライティングで使える文章の型4つ|記事を悩まず書けるテンプレートを紹介で解説しているので、もしご興味があれば読んでみてください。

オススメ!
【今すぐチェック】文章を書くのが遅い原因は準備不足!書くのが苦手でも早く書ける3つの方法

こんなお悩みを解決できる記事を書きました! 文章を書くのが遅いと、しんどいことがとても多いですよね汗 「メールを書いていたらいつのまにか1時間も経っていた……」 「記事を書いていても一向に進まない…」 ...

デメリット⑤ 徹夜もある

Webライターのデメリット5つ目は「徹夜もあること」

納期前は忙しくなるので、徹夜して作業する羽目になります…

僕自身自分のキャパ以上に仕事を受けてしまい、夜遅くまで執筆に追われた経験もありました。

Webライターをうまく続けていくには、スケジュールを管理する能力や仕事量をコントロールする調整力が必要です。

そのため、まずは自分の能力にあわせて無理なくできる作業量を記録し、執筆できる案件数の上限を月毎に決めていくのがおすすめ。

Webライターの仕事が好きで徹夜するのはありですが、しょうがなく徹夜して作業するのは消耗するだけなので注意しましょう!

デメリット⑥ ひどいクライアントと仕事をすると疲弊する

Webライターのデメリット6つ目は「ひどいクライアントと仕事をすると疲弊すること」

俗にいう「地雷クライアント」にあたってしまうと、生活が豊かになるどころかむしろストレスで消耗して、疲弊してしまいます。

具体的には以下のようなクライアントは要注意です。

  • 報酬が極端に低いのに細かなルールや指示が多い
  • 記事の修正を延々とさせられる
  • 記事を納品したのに報酬が振り込まれない

特に報酬が低い案件は地雷クライアントの確率が高いです。

文字単価が1文字0.5円以下などの「低単価案件」に応募するときは、発注者のプロフィールをよく確認しましょう。

例えば、クラウドソーシングサイトだと発注者の総合評価を確認できるので、地雷クライアントを避けて仕事を受注できる可能性が高くなります。

出典:「クラウドワークス公式

上記の画像のように、募集実績が多く総合評価が4.5以上の発注者は、まとまな人が多いので安心して応募できますよ。

クラウドソーシングで仕事を探したい方は「【Webライター必見】クラウドソーシングサイトおすすめ12選|初心者でも案件獲得」にまとめているので参考にしてください。

オススメ!
【Webライター必見】クラウドソーシングサイトおすすめ12選|初心者でも案件獲得

こんなお悩みを解決できる記事を書きました! クラウドソーシングサイトって、どこがいいのか分かりにくいですよね。 少し調べた人は「まずはクラウドワークスかランサーズ!」と聞いたことがあるかもしれません。 ...

最初の案件で地雷クライアントに当たってしまうと、トラウマになってWebライターの仕事を続けられなくなるので、注意してください......!

Webライターの始め方4ステップ

Webライターの始め方3ステップは以下のとおりです。

  1. パソコンとインターネット環境を準備する
  2. クラウドソーシングサイトに登録
  3. 実績を積む
  4. ブログを始める

順番に見ていきましょう。 

ステップ① パソコンとインターネット環境を準備する

仕事を始める前に、パソコンとインターネット環境を準備しましょう。

Webライターは、約1,000文字から10,000文字まで多くの文字を打ちます。

スマホでも記事は書けるんじゃないんすか?

スマホでも記事は書けますが、ちょっと非効率的なんですよね……

たとえば、記事に必要な情報を調べるときに、スマホの画面だと見づらそうなのは想像できませんか?

経験上、パソコンがあった方が確実に作業しやすいので、パソコンは必ず用意しましょう!

インターネット環境は、クライアントとの連絡、リサーチやGoogleドキュメントで記事を書くときに必要です。

詳しくは【たった3つ】Webライターに必要なものはPC!仕事の始め方や稼げるようになるまでの期間も紹介で解説していますのでよければご参考ください。

オススメ!
【たった3つ】Webライターに必要なものはPC!仕事の始め方や稼げるようになるまでの期間も紹介

こんなお悩みを解決できる記事を書きました! Webライターを始めたくても、なにが必要かよくわからないですよね汗 「ネットで稼ぐ仕事に必要なものってなんだろう?」 「初期費用がとても高いんじゃないの?」 ...

ステップ② クラウドソーシングサイトに登録

Webライターとして仕事を始めるためには、クラウドソーシングサイトに登録する必要があります。

クラウドソーシングサイトの種類は以下のとおり。

  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • サグーワークス

僕はクラウドワークスとランサーズを選びました。

可能であれば、複数のクラウドソーシングサイトに登録しましょう。

複数登録しておくことで、仕事が見つかりやすくなるからです。

おすすめのクラウドソーシングサイトは「【Webライター必見】クラウドソーシングサイトおすすめ12選|初心者でも案件獲得」にまとめているので参考にしてください。

オススメ!
【Webライター必見】クラウドソーシングサイトおすすめ12選|初心者でも案件獲得

こんなお悩みを解決できる記事を書きました! クラウドソーシングサイトって、どこがいいのか分かりにくいですよね。 少し調べた人は「まずはクラウドワークスかランサーズ!」と聞いたことがあるかもしれません。 ...

早くライティングの仕事がしたいっす

登録したての場合、いきなりライティングの仕事ができる可能性はきわめて少ないため、実績の積み上げが大切になってきます。

次の章で解説します。

ステップ③ 実績を積む

クラウドソーシングサイトに登録が完了したら、実績を積んでいきます。

まずは簡単な仕事内容である「タスク形式」がおすすめですよ。

アンケート回答や、100文字程度のライティングを何件かこなすことがポイントです。

どれくらいタスクをこなせばいいっすか?

まずは5~10件を目安にしましょう!

5件も仕事をすれば、流れを理解できて次のステップに進みやすいです。

もう少し詳しい内容は副業Webライターの始め方|初心者から月5万円稼ぐまでの完全ロードマップをご覧ください!

オススメ!
副業Webライターの始め方|初心者から月5万円稼ぐまでの完全ロードマップ

こんなお悩みを解決できる記事を書きました! 副業でWebライターを始めたい!と思っても、何から始めたらいいのか分かりにくいですよね。 僕も最初は色んなサイトや案件がありすぎて、悩んでいるうちに1ヶ月く ...

まずはタスク案件に挑戦してみましょう!

ステップ④ ブログを始める

Webライターの始め方4つ目は「ブログを始めること」

Webライターの仕事を始めてある程度案件をこなせるようになったら、ブログに挑戦してみてください。

ブログを始めるメリットは以下の3つです。

  1. 自分の実績を示すポートフォリオになる
  2. 文章力を高める練習になる
  3. 稼げるようになったらクライアントワークで消耗しなくなる

ブログを書くとあなたの文章力を示す実績になります。

他にも、ブログを作ると本気度のPRにもつながるんですよ。

ブログを作るには、サーバー契約やWordPressの設定など多くの知識と作業が必要なんです。

僕はWebライターに執筆をお願いするのですが、ブログを持っているライターしか採用していません。

Webライターにとってブログを始めるのはメリットがたくさんあるので、ブログに挑戦してみてください!

ブログの始め方は「完全初心者でもたった10分!WordPressを使ったブログの始め方4ステップ」にまとめています。

オススメ!
ブログ 始め方 WordPress
完全初心者でもたった10分!WordPressを使ったブログの始め方4ステップ

こんなお悩みを解決できる記事を書きました! WordPressでブログを始めたい!と思っても、正直よく分かんないですよね。 僕はすでに3回WordPressでブログを立ち上げましたが、初めてのときは用 ...

Webライターとして稼ぐために必要な3つのスキル

本章では、Webライターを始めるために最低限必要なスキルを3つ紹介します。

  • パソコンスキル
  • リサーチスキル
  • ライティングスキル

3つのスキルはどれも欠かせない大切なスキルです。

それぞれ見ていきましょう。

スキル① パソコンスキル

Webライターとして稼ぐために必要なスキル1つ目は「パソコンスキル」

ショートカットキーを覚え、文字をスムーズに打てる程度のタイピング速度を身に付けましょう。

たとえば、以下のショートカットキーはめちゃくちゃ使うので必ず覚えてください!

  •  ctrl +A  全選択
  •  ctrl +C  コピー
  •  ctrl +V  貼り付け
  •  ctrl +Z  前の動作に戻る
  •  ctrl +Y  次の動作に進む
  •  ctrl +N  新規ファイル作成
  •  ctrl +S  上書き保存
  •  ctrl +shift+S 名前をつけて保存

またWebライターとして働き始めると、以下のようなさまざまなツールを使うことになります。

  • Googleドキュメント
  • Googleスプレッドシート
  • WordPress
  • Chatwork(チャットワーク)
  • Slack(スラック)

クライアントとの連絡は、ChatworkやSlackのアプリをよく使うため、IDは取得しておきましょう!

スキル② リサーチスキル

Webライターとして稼ぐために必要なスキル2つ目は「リサーチスキル」

仕事を依頼されたら、記事を書く前にリサーチをします。

リサーチとは、必要な情報を取捨選択し整理すること。

情報を集めたら、1つの記事でどれだけ必要かを整理しましょう。

リサーチは時間がかかりますが、きちんと調べることで質の高い記事になりますよ。

ググって正しい情報を見つける習慣をつけるといいですよ!

スキル③ライティングスキル

Webライターとして稼ぐために必要なスキル3つ目は「ライティングスキル」

ライティングスキルとは、正しい日本語で、読者にとって分かりやすい言葉で書ける能力です。

仕事によってレギュレーション(書く時のルール)が決められています。

代表例は以下のとおり。

  • 語尾の連続「です」「ます」は連続して使わない
  • 句読点を使いすぎない
  • 1文は短めに書く

Webライターは、小学生でも内容が分かるような文章が求められます。

クライアントの負担にならないために、ライティングスキルを身に付けましょう!

ただ、もう少し他のスキルも必要な場面もあるため、気になる方は【結論】Webライターに特別なスキルは不要!ライターに向いている人の特徴や副業の始め方も解説も読んでみてください。

オススメ!
【結論】Webライターに特別なスキルは不要!ライターに向いている人の特徴や副業の始め方も解説

 こんなお悩みを解決できる記事を書きました! 「Webライターを始めるのに必要なスキルはあるの?」 「スキルや資格、特別な経験もないけどWebライターに挑戦したい......!」 いざWebライター ...

まとめ|メリットデメリットを知ってWebライターを始めてみよう

本記事では【副業に最適】Webライターのメリットデメリット5選!仕事の始め方も紹介【徹夜することも】について、以下の内容についてお伝えしてきました。

  1. Webライターのメリット5選
    • 副業から挑戦しやすい
    • 少額で始められる
    • 自分のペースで作業ができる
    • 頑張り次第では独立ができる
    • ライティングスキルが他の仕事に活かせる
  2. Webライターのデメリット5選
    • 聞きなれない言葉に苦戦する
    • 仕事がなかなか取れない
    • 記事を書き終わるまでに時間がかかる
    • 体調を崩しやすくなる
  3. Webライターの始め方3ステップ
    • パソコンとインターネット環境を用意する
    • クラウドソーシングサイトに登録
    • 実績を積む
  4. Webライターとして稼ぐために必要な3つのスキル
    • パソコンスキル
    • リサーチスキル
    • ライティングスキル

Webライターのメリットデメリットを知らないと、始めたときにギャップを感じることになりがちです。

僕は、きちんと調べずに始めたため、初めはいつも落ち込んでいました。

「仕事を取れる気がしない……」

「そもそも応募できる案件がない……」

「仕事が取れても単価が低すぎてなかなか稼げない…」

こんな状況だったんですが、ブログを書いたりオンラインサロンに参加したりと少しずつ行動を変えた結果、Webライターとして月5万円以上は稼げるようになってきました。

最初は理想と現実とのギャップに苦しむかもしれませんが、行動をし続ければ必ず成果は出ます。

特にWebライターは初期投資不要で誰でも始められるのが大きなメリット。

デメリットもほぼほぼないに等しいので、ぜひ気を楽にしてまずは始めてみてくださいね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Webライターを始めるきっかけになることを願って。

-Webライターの始め方